こんにちは
富士山の山小屋ごとの灯が揺らめいているのがみえると、夏だなぁ!と思います。今日も何千人の思いがあそこにあるのかと思うと・・・下界からおもいっきりエールを送ります。
さて、今回のランチミーティングは
・インシデント等の共有
・手術や外来の進行について
・日々の業務のなかでの疑問や提案
について話し合われました。

インシデントは小さなことの裏に大問題が潜んでいることもありますので些細なことでも報告しあう空気をいつでも持っていたいです。
手術時、業務がスムースにまわるようにすることでミスの起こりにくい環境をつくっていこうと、新体制となって数ヶ月が経ちました。その不具合点があるかどうかの確認をしました。問題点はまた改め、患者さんの立場に立っているか患者さんの声や様子をしっかりときいていきたいです。
また、マスク着用についての意見を聞きました。院内では推奨とされていますが個人の判断にお任せしたいと考えています。

編集後記
今回は新しく仲間となった看護師にとっては初めてのミーティングでした。プライバシーに触れることの多い職場環境、また業務上のミーティングとなると素晴らしい意見が出てもなかなかここに載せることができませんが、患者さんのため、そして自分たちが成長するためのミーティングです。当院では人間力を養い、恐れずにお互いを信じあうことが巡り巡って患者さんの笑顔という結果に繋がると考えています。今回、新人看護師の意見がとてもよく、初めてのミーティングで自分の意見をしっかりと伝えてくれる姿はとても頼もしかったです。新人だからこそ世代が違うからこそ気づく意見を聞いたときに、ますます、まだまだ、私達も成長できる伸びしろがある!と嬉しく思いました。
夏休みが終わりました。普段からゆっくり話がしたいと思っていた人と会い、出かけた先では知らない人と話し、特別何もしていませんがなんだかとても満たされました。外にでて人に会う、それはとても大切なことですね。